フィアット クラシックパンダ ヒーターコア交換

走行時、室内の曇りが何をやっても取れず、室内に甘い匂いがするとの事でご来店頂きました。

ありがとうございます!

最近ほとんど見なくなった141パンダ。

私も1台飼育しておりますので、1台でも多くのパンダを生存させるお手伝いが出来ればと・・・

完全に旧車の域に入り、部品供給もなかなか厳しいものになるつつありますが、海外にはまだ部品ある様ですので、なにかお困りのパンダオーナー様いらっしゃいましたら、ぜひご相談ください。

さて、今回の症状ですが、冷却水が悪さをしている様です。といいますのは、ヒーターのシステムの中に暖かい風を作るヒーターコア(ヒーターラジエター)があります。そのヒーターコアから冷却水が漏れ出てしまい、エアコンの風に乗って室内に入ってきてしまうといった現象です。

漏れ出た冷却水を風に乗せて室内に送りこんでいるので、室内はくもってしまい、窓を開けてもくもりが取れないといったことになしまう状況です。

経年劣化の範囲ですね。

パンダのエアコンシステムはエンジンルームにあります。

これをごっそり外します。

この様な形で外します。

これがヒーターコアです。

先ほどの大きなエアコンユニットの中に入っています。

ヒーターコアの下部が冷却水の色に染まってしまい、緑色になっております。

組み戻しを行い、冷却水の交換、ヒーターの効きを確認の上、ご納車の運びとなりました。

パンダに限らず、この様な症状、異臭があった場合にはご相談ください。

関連記事

  1. BLOG

    アルファロメオ147 ラジエター交換

    お買い物へお出かけした際に、なんだか甘い匂いがするとの事でご来店されま…

  2. BLOG

    メルセデスベンツ Eクラス W211 ヘッドライトコーティング

    ホームページからお問合せ頂き、ご来店頂きました。ヘッドライトが…

  3. BLOG

    アバルト500 クラッチペダル踏んだら戻らず・・・

    最近、すっかり秋めいてきましたね。えー前回のブログ更新がたしか…

  4. BLOG

    プジョー207 サーモスタットハウジングより冷却水漏れ

    いつもお世話になっている板金屋さんからのご依頼で、プジョー206冷却水…

  5. BLOG

    メルセデスベンツ W203 フロントハブベアリング交換

    走行中にうなり音が出るとの事で、お預かり致しました。試運転を実…

店舗情報

〒192-0914
東京都八王子市片倉町1919-7
営業時間:8:00~19:00

TEL:042-699-1333

お問い合わせはこちら

あらゆる車の困りごとの相談を受け付けています!お気軽にお問い合わせください!

PAGE TOP